センター長の挨拶                             

東京大学高大接続研究開発センター  
   センター長 佐藤 健二             

2015年10月に公表された「東京大学ビジョン2020」は、「卓越性」と「多様性」を基本理念として掲げています。構成員の多様性を活力として卓越性を実現し、そこからさらに知の多様性を豊かなものにしていく、ダイナミックな「卓越性と多様性の相互連環」が目指されています。

東京大学の入学試験は、その目標達成の一環として、多様に優れた学生を選抜する重要な役割を担っています。また、その入学試験は、東京大学がどのような学びを大事にしているかを高校生や高等学校などに伝えるメッセージという意味合いも持っています。

高大接続研究開発センターは、上記のような役割を担う東京大学の入学試験をさらに改善・改革していくための研究開発を行い、あわせて高等学校と大学教育との連携を推進する目的で「東京大学ビジョン2020」の公表から1年後の2016年10月に設立されました。

「入試企画部門」と「追跡調査部門」は、それぞれ、これまで主に推薦入試の立案を担ってきた入試企画室と、長年、入試追跡調査を実施してきた入試追跡調査室の活動を発展させ、入学者選抜のあり方について大学が意思決定する際の選択肢を専門性とエビデンスに基づいて提供していきます。相互に連携して、東京大学をはじめ、わが国の入学者選抜、高大接続・連携の改善に貢献していく所存です。

大学という学術創成の組織が変動する現代社会において持ちうる意味は、だれよりも未来を担う高校生たちに見え、響くものをもつ必要があるとも思います。そのことを考えるなら、「高大接続」ということばの拡がりもまた、描き直さなければならないのかもしれません。そのためには、学内構成員の皆様、そして他大学および他機関の研究者の皆様との連携協力が不可欠です。本センターの活動にご支援、ご協力くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

2019年4月1日